2011年5月17日火曜日

知多お遍路十五日目

鼻がズルズル。
先週は何にも無かったのに。とにかくズルズル。
花粉なのか?黄砂なのか?この日はお寺の人も、お遍路さんもそんな人がチラホラ。

<66番、中之坊寺
初めて納経所に人がおらず、自分で朱印を押しました。
絵を描いたときには桜の木があったのだけど、、、、なくなってるのが残念。
近くには大野城跡があります。

<67番、三光院
山門には当山移転のお知らせ。
来年には100m離れた蓮台寺に移ります。蓮台寺はお江の方に縁が深いお寺です。
本堂天井には絵がありますが、取り壊すときにはちゃんと保存をするそうです。

<68番、宝蔵寺
鉄筋コンクリートの観音堂(本堂)。ココの大師様は防火大師。
火坊札と雷除札を売っているのですが、この本堂はその意志を明確にするのにはぴったり。
防火地域で木造建築禁止のお役所の意志の固さも表現されています。

<69番、慈光寺
二本の樹齢700年の椎の木があるお寺。見栄えがします。
行ったら水が濁っている。ハマグリ水と言ってたまになるそうです。原因は不明。
願い石と穴の開いた岩から弘法さんを見ながらお願いをすると、、、、。

<70番、地蔵寺
デカイ大日如来がいます。
小さいお地蔵さんが祀ってありますが、井戸から出てきたもの。
昔って、夢のお告げが色々あったみたいだけど、現代はどうなんだろう?

<71番、大智院
ココの弘法様はめがねをかけています。変です。
住職さんも眼鏡を掛けのコスプレをされています。
独身女性はここで独身住職情報が貰えるかも、、、、、、、知れませぬ。

2011年05月16日晴れ。

0 件のコメント: