2011年5月10日火曜日

知多お遍路十三日目

取材と言いつつ、世間話が大半。
今回は長いし過ぎて20時に帰ってきました。疲れはいつもと変わりませんが暗い中帰って来るのは精神的に重いな。カナブン痛いし。

<50番、大御堂寺
隣の51番と並んで、デカイ。そして、見るところが多い。
源頼朝の父・義朝の墓があり、彼の首を洗った池もある。
本堂の屋根のラインが素敵。

<51番、野間大坊
源頼朝を弔うために、開運延命地蔵菩薩に毘沙門天、不動明王を安置。
大願成就を願って秀吉や家康も訪れた。
凡人はお守りが大量にあるので小さなことからコツコツとおしすすめていこう。

<52番、密蔵寺
山門に紅葉、不動明王と赤が似合うお寺。
不動明王は盗難除けにご利益。如意観音は別名かじとり観音はそれはそれは第二次大戦中に霊験を発揮。それはそれはすごいのだよ。

<53番 安養院
蘇鉄に灯籠、アロエ、そしてせき地蔵と全てがデカイ。
織田信長の三男・信孝が秀吉に追い詰められて自害したお寺。
でも、人懐っこいネコが一番好きだな。

<55番、法山寺
源義朝が殺害された湯殿があるお寺。
野間から来る間には、長田忠致父子が頼朝に磔にされた松や
義朝の家来と敵が戦った乱れ橋があります。

<56番、瑞境寺
ご本尊・白衣観音は日本に三体しかない珍しい物です。
弘法堂のひさしの獅子がなかなかの迫力。波も立体的だし。
納経所のおばさんの笑い声が良かったな。

<57番、報恩寺
本堂がドーンと構えています。欄間が厚みがあってよかった。
裏山には弘法大師が金剛杖を突いて湧かせた場所があるので行きたかったのですが、無理と。
今はお墓用などで使われています。

0 件のコメント: