2011年4月14日木曜日

知多お遍路六日目

ちょっとずつ体力が付いてきたのか、あんまり疲れなくなってきたつもりだけど、、、。
眠い。気候のせいかね。
絵を描かずに回るなら、10日くらいで取材は終わるんじゃないかと思っていましたが、、、、
今回も3ヶ寺しか回れず、24番止まり。
まだまだ掛かるな。

  
<22番、大日寺
みたけ地蔵というものがあり、徳利とお金をせびる手。身の丈をわきまえろかと思っていたら、、、全然違った。無知って恥ずかしい。
2010年末の出来たぴんころ地蔵はぴんぴん長生きコロッと死のうと住職が考えた地蔵。
時代に合わせて色々お寺も変わるのね。

 <23番、蓮花院
08年に絵を描いていたことを納経所のおばあちゃんが覚えていてくれました。
本当にありがたいね。
本堂の設計に襖絵、金の観音像など色々住職作品が残ってます。
会ってみたかったな。

<24番、徳正寺
醤油香ばしい所にある寺。
地蔵尊が50年に一回のご開帳なので、いつですかとお訪ねしたところ、分からんと。
いい感じのいいかげんさが好感触です。
撫地蔵の頭が剥げてるってことは禿遍路が多い?

2011年04月13日晴れ。

0 件のコメント: